在外派遣への道~2021.06.07 久しぶりの更新!あっという間の数か月~

更新がだいぶ空いてしまい申し訳ありません

 このブログを見てくださっている皆様。更新がだいぶ空いてしまい申し訳ありません。前回1月30日にブログを更新してから、あっという間に数か月が過ぎてしまいました。今日は、空白の期間のことを更新したいと思います(忘れてしまっていることもたくさんありますが)。

文科省研修

 本年度は大変残念ながら、オンラインでの研修となりました。例年はオリンピックセンターで、様々な国に派遣される予定の先生と交流する機会になるそうなので、本当に残念でした。

 肝心の研修の中身はというと、それは口外してはいけないようなので、派遣されるときの楽しみにしてほしいと思います。ざっくり言うと「在外派遣教師にはどんな期待があるのか」について、「待遇」について、「外国生活」について、などの研修が3日間で実施され、研修後はレポートの提出もありました。

研修後~出国

 文科省研修が終わると、文科省とのやり取りはほとんどなくなり、代わりに現地校とのやり取りがメインになってきます。この研修が済むまでは、まだ内定者の扱いであり現地校からの連絡はできない?ようでした。逆に言うと、研修が一つの合図となり、現地校との連絡が一気に増えます。例えば、「住む家をどうするか」「携帯電話をどうするか」「換金はどうするか」「校務分掌について」「生活必需品の事前購入について」など、次から次へ派遣校からの調査が来ました。そしてこれと同時に、「引っ越しの準備」「無犯罪証明書の取得」「査証の申請」「PCR検査」などを進めていきます。そして出国前になると友人やお世話になった人への挨拶周り等、次から次に、目の前のタスクをこなしているとあっという間に出国となります。

 

 ブログをはじめて1年が過ぎました

 このブログは、私が在外派遣教師の派遣についてあまりにも情報がなく、困っていたことをきっかけに、次年度以降派遣される先生に少しでも情報を残せたらと思い始めました。

 この記事をもって、選考~採用~出国までの流れを説明できたと思うので、当初の目的は達成できた?のかと考えています。私の場合、周りに派遣された経験のある先生が少なく、またはかなり前に派遣されているため、詳細な情報を得ることができませんでした。そんな同じような環境下にいる先生方の少しでもお役に立てていれば幸いです。

 しかし、このブログを読んでいてまだまだ不透明で、ここをもっと書いてほしいという要望があったかもしれません。そういう方は、今日のブログに質問を書いていただければ、答えられる範囲でお答えしたいと思います。

 私は、この派遣を通してさまざまな先生方と知り合いになって、ゆくゆくの教育活動の糧にしたいと考え、この派遣に応募し、このブログをはじめました。いつか派遣された皆さんとお会いし、教育について語り合えるような機会ができればいいなと思っています。

 

1年間のブログの整理

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com

 

 

gogoteacher.hatenablog.com